冬はどんなタイヤを装着したらいいんだろう?

タイヤって1年中同じものでいいのかな?

上記のようなお悩みをよく聞きます。今回の記事ではこの悩みについて説明していきます!


タイヤの種類

タイヤの種類は3種類あります。
・サマータイヤ
・スタッドレスタイヤ
・オールシーズンタイヤ


実際に各種類のタイヤはどのような特徴があるのかご説明していきます。

①サマータイヤ(夏タイヤ)

サマータイヤとは、通称:夏タイヤとも呼ばれています。
通常、雪がほとんど降らない地域では、通年でサマータイヤ(夏タイヤ)を使用することが一般的です。

新車には、通常サマータイヤが標準装備されており、一般的なノーマルタイヤのことを指します。

したがって、サマータイヤとは、夏季に最適な性能を発揮するタイヤであると言えますが、夏専用のタイヤというわけではありません。


②スタッドレスタイヤ(冬タイヤ)

スタッドレスタイヤ(冬タイヤ)は、雪や凍結した路面での車の走行を支援するために開発された、冬季専用のタイヤです。
一般的に、タイヤのゴム材質は低温では硬くなりがちですが、スタッドレスタイヤは特別なゴムブレンドを使用しており、低温環境でも柔軟性を維持できるように設計されています。
その結果、寒冷な気温下でもタイヤのゴムが路面にしっかり密着し、高いグリップ力を発揮します。

しかし、一般なサマータイヤより乾燥路面や濡れた路面においてグリップ力が弱いので注意が必要です。
降雪地域では年中スタッドレスタイヤを装着している方もおられます。

③オールシーズンタイヤ

オールシーズンタイヤとは、ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの特徴を合わせたタイヤです。
最大のメリットとしては、サマータイヤとスタッドレスタイヤを履き替える手間が無い事が挙げられます。
また、シーズン以外での保管場所も必要がありません。

しかし、性能では通常路面ではサマータイヤ以下であり、雪道ではスタッドレスタイヤほど高い性能を持っていないので注意が必要です。
実際にJAFが実施した圧雪路と氷盤路における制動距離テストでは、時速40kmの場合、オールシーズンタイヤはスタッドレスタイヤよりも5.0m以上も制動距離が延びています。

オールシーズンタイヤ装着時に、サマータイヤやスタッドレスタイヤと同じように走行するのは危険と言えるでしょう。

まとめ

非降雪地帯では年中サマータイヤを装着し、降雪地帯では冬季のみスタッドレスタイヤを装着するのが望ましいと言えます。
しかし、サマータイヤとスタッドレスタイヤの両方を所持するとなるとコストで高くなります。
また、シーズンごとに履き替えの手間や保管場所等の問題が出てきます。
それぞれの状況に応じて、オールシーズンタイヤという選択肢も検討する価値がありそうです。

車を使用する地域や保管場所の有無に応じて、ベストな選択をしていきましょう。